現在は市街の中に埋もれてしまっていますが、現在の新市街側にあったジェノバ人居住区の外壁沿いにあった塔です。中にはエレベータがあり、上階のカフェや展望台へ行けます。夜は毎晩ベリーダンスショーをしています。

1453年のイスタンブール(当時はコンスタンティノープル)包囲戦のジェノバ人居住区の模型。中央上が当時のガラタ塔。左側の金角湾は鎖で封鎖されていたので、オスマン軍は陸地沿いの船を運んで封鎖を突破しました。

ガラタ塔からのパノラマ画像。金角湾越しに旧市街を望む。向かって左側の橋がガラタ橋。サバサンドがおいしかったです。

ガラタ橋付近のサバサンド屋台。

フランスパンと鯖を焼いてサンドイッチを作ってくれます。

スパイスが効いていて、トルコ旅行中で一番美味しい食べものでした。

ガラタ橋付近の魚屋。

ガラタ橋にいる釣り人。

2012年7-8月トルコ旅行目次へPR