博物館の旅
かなりマニアックな博物館の紹介です。
Login
│
Logout
≪
2025.02
┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
≫
このブログの開設経緯
管理人が過去に行った博物館やイベントの報告をしています。HPを作ろうと
ホームページビルダー
を買いましたが、面倒なのでブログにしました。掲載の時系列には意味がありません。行った博物館の種類は右のカテゴリーで分類しています。気の向くままに更新します。これを見て、行って見たいなと思ったらすぐに旅行の準備を始めましょう! →管理人の日常生態は
こちら
このブログの構造
右のカテゴリの【概要】には旅行の概要を示しています。対応する【本編】があります。【本編】を順番に見ていっても、【概要】のリンクを辿っても中身は同じです。博物館の種類別にリンクをまとめた【分類】というカテゴリを作る予定です。
HOME
≫
前項
≫
現在のページ
≫
次項
Category:
[PR]
2025-02-01-Sat
16:30:50 │
EDIT
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
posted by
│
コメント(-)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
【分類】軍事、自然科学系博物館
【分類】軍事、自然科学系博物館一覧
2008-08-31-Sun
20:48:04 │
EDIT
【アメリカ】
スミソニア博物館
国立航空宇宙博物館(National Air and Space Museum)
、ワシントンDC
スティーブン・F・ウドヴァーヘイジー・センター(STEVEN F. UDVAR-HAZY CENTER)
、ヴァージニア州
国立自然史博物館(National Museum of Natural History)
、ワシントンDC
国立アメリカ歴史博物館(The National Museum of American History)、ワシントンDC
海軍博物館(Navy Museum)、ワシントンDC
アメリカ自然史博物館(The American Museum of Natural History)、ニューヨーク
イントレピッド海上航空宇宙博物館(Intrepid Sea-Air-Space Museum)、ニューヨーク
【イギリス】
王立空軍博物館(Royal Air Force Museum, RAF)
帝国戦争博物館(Imperial War Museum)
Tower Bridge, ロンドン橋
HMS ベルファスト号
ボービントン戦車博物館
科学博物館、Science Museum
ユーロスター
【フランス】
ソーミュル戦車博物館
ソーミュル,Saumur
アルザスのマジノ線
国立自動車博物館(シュランプコレクション),ミュールーズ(Musee national de l’automobile de Moulouse, Collection Schlumpf Moulouse)
フランス鉄道博物館,ミュールーズ(Musee francais du chemin de fer, Moulouse Haut Rhin Alsace)
【ドイツ】
コブレンツ軍事博物館
, コブレンツ
ツェッペリン博物館,ツェッペリンハイム(Zeppelin Museum,Zeppelinheim)
, フランクフルト
ツェッペリン博物館、フリードリッヒハーフェン(Zeppelin Museum, Friedrichshafen)
ツェッペリン博物館、メールブルグ(Zeppelin Museum, Meersburg am Bodensee )
ドイツ博物館,ミュンヘン(Deutsches Museum, Munchen)
技術博物館、ジンスヘイム、シュパイヤー(AUTO-TECHNIK-MUSEUM, SINSHEIM, SPEYER)
メルセデスベンツ博物館,シュツットガルト(Mercedes-Benz Museum, Stuttgart)
ポルシェ博物館,シュツットガルト(Porshe Museum, Stuttgart)
ドイツ薬事博物館、ハイデルベルグ (Apotheken Museum Im Heiderberger Schloss)
Steindenkmaler Von Visbek
ドイツ船舶博物館,ブレーマーハーフェン (DEUTSCHES SCHIFFAHRTSMUSEUM)
技術博物館,ブレーマーハーフェン(Technikmuseum U-Boot WILHELM BAUER)
ヘリコプター博物館、ブッケブルグ(HUBSCHRAUBER MUSEUM BUCKEBURG)
【イタリア】
レオナルド・ダヴィンチ国立科学技術博物館
【トルコ】
イスタンブール、軍事博物館
【日本】
記念館三笠(神奈川県横須賀市)
陸上自衛隊広報センター(埼玉県朝霞市)
五稜郭/箱館奉行所(Goryokaku/Hakodate Magistrate's Office)(函館市)
海軍壕司令部(旧海軍司令部壕 Navy H. Q.)(沖縄県)
さむらい刀剣博物館(栃木県真岡市)
PR
posted by
No Name Ninja
│
コメント(7)
│
トラックバック(-)
PAGE TOP
Category:
【概要】05年3月英仏独旅行記
2005年3月英、仏、独旅行記概要
2008-08-21-Thu
21:33:09 │
EDIT
3/1 ロンドン到着
3/2 ロンドン観光
王立空軍博物館(Royal Air Force Museum, RAF)
帝国戦争博物館(Imperial War Museum)
3/3 ロンドン観光
Tower Bridge, ロンドン橋
HMS ベルファスト号
3/4
ボービントン戦車博物館
3/5 ロンドン観光
科学博物館、Science Museum
大英博物館
3/6
ユーロスターに乗ってパリへ
3/7
ソーミュル戦車博物館
3/8
タリスに乗ってパリからケルンへ
3/9
コブレンツ軍事博物館
3/10
マインツ
3/11
フランクフルト
3/12
ツェッペリン博物館
posted by
No Name Ninja
│
コメント(1)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
日本の博物館(その他)
海軍壕司令部(旧海軍司令部壕 Navy H. Q.)
2008-08-13-Wed
22:49:21 │
EDIT
海軍司令部壕(かいぐんしれいぶごうkaigun-go/Navy Headquaters)は、沖縄戦において大日本帝国海軍の司令部として使用された防空壕。
大田司令官の
沖縄県民斯ク戦ヘリ
の電文(↓写真右)は有名。
外国の方も来ていましたが、資料室や壕内の英文による説明が少なすぎる印象があります。米国人にトラウマを植え付けるほど充実した資料を用意しろとはいいませんが、この手の慰霊/資料官はもっと日本人以外の来訪者にも目を向けたほうがよいといつも思います。
posted by
No Name Ninja
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
日本の博物館(その他)
沖縄美ら海水族館
2008-08-08-Fri
18:27:24 │
EDIT
沖縄美ら海水族館Okinawa Churaumi Aquarium
。
那覇から車で2時間弱にある水族館。目玉はジンベイザメやマンタが泳ぐ「黒潮の海」水槽。
以下画像(1024×800くらい)
オキちゃん劇場と海。すごく芸達者でした。
「黒潮の海」水槽
サメ博士の部屋 危険ザメの海コーナーのサメ水槽
ウミガメ館
posted by
No Name Ninja
│
コメント(0)
│
トラックバック()
PAGE TOP
Category:
【イタリア観光】一覧
【イタリア観光】一般観光【一覧】
2008-04-26-Sat
23:01:09 │
EDIT
【ローマ】
パンテオン Pantheon
フォロ・ロマーノ Foro Romano
ハドリアヌス帝の廟 サンタジェロ城 Castel Sant Angelo
皇帝廟 Mausoleo di Augusto
サン・ピエトロ教会 Basilica di San Pietro
コロッセオ Colosseo
コンスタンティヌス帝の凱旋門 Arco di Constantino
トライアヌス帝の記念柱 Colonna Traiana
マルクス・アウレリウス帝の記念柱 Colonna di Marco Aurelio
真実の口広場 P.zaa Bocca d.Verita
チルコ・マッシモ Circo Massimo
カラカラ浴場 Terme di Caracalla
ピラミデ Piramide
ローマ文明博物館 Museo della Civilta Romana
【ヴェネツィア】
カナル・グランデ Canal Grande
サン・マルコ寺院 Basilica di San Marco
ドゥカーレ宮殿 Palazzo Ducale
船舶歴史博物館 Museo Storico Navale
ヴェネツィアのカーニバルの様子
【フィレンツェ】
【ミラノ】
★参考図書★
塩野七生『ローマ人の物語』の旅
←ローマで古代遺跡めぐりするなら必読の書。
塩野七生ルネサンス著作集〈4〉― 海の都の物語―ヴェネツィア共和国の一千年〈上〉
塩野七生ルネサンス著作集〈5〉― 海の都の物語―ヴェネツィア共和国の一千年〈下〉
わが友マキアヴェッリ―フィレンツェ存亡 (塩野七生ルネサンス著作集)
posted by
No Name Ninja
│
コメント(1)
│
トラックバック()
PAGE TOP
前のページ
←
HOME
→
次のページ
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
HSC江戸屋敷の部屋
戦車研究室
T-34戦車歴史博物館
独ソ戦 Russo-German War
Karl-Geraetに関するページ
軍事関係(戦車&軍用機のページ)
Artistic Model Museum
ラストオブ・カンプフグルッペ
ドイツ旅行サイト「かいざーほーふ」
最新コメント
siamo uguali
(06/03)
добродетельный веб ресурс
(05/29)
знатный сайт
(05/29)
itmo
(05/29)
Porn pics
(03/11)
最新記事
海軍博物館(Navy Museum)
(06/23)
国立航空宇宙博物館(National Air and Space Museum)
(06/16)
国立自然史博物館(National Museum of Natural History)、ワシントンDC
(06/16)
スミソニア博物館/スティーブン・F・ウドヴァーヘイジー・センター
(06/08)
五稜郭/箱館奉行所(Goryokaku/Hakodate Magistrate's Office)
(10/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 4 )
2013 年 10 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 4 )
最古記事
【動画】ドイツ軍歌いろいろ
(03/21)
さむらい刀剣博物館(栃木県)Samurai Sword Museum
(06/13)
2004/08/28陸上自衛隊総合火力演習 Military exercises of Japan Ground Self-Defence Force
(06/14)
2006/04/22 JAXA公開
(06/15)
帝国戦争博物館(Imperial War Museum)
(06/17)
広告
アクセスカウンタ 2006/06/13~
老人 & 高齢者マンション
人気ブログランキング
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 0 )
【概要】05年3月英仏独旅行記 ( 1 )
【本編】05年3月英仏独旅行記 ( 13 )
日本の博物館(その他) ( 5 )
JAXA公開 ( 1 )
陸上自衛隊総合火力演習 ( 3 )
【分類】軍事、自然科学系博物館 ( 1 )
【本編】軍事、自然科学系博物館 ( 9 )
【イタリア観光】一覧 ( 2 )
【イタリア観光】本編 ( 14 )
かなまら祭り ( 1 )
【動画】軍事系動画いろいろ ( 1 )
【概要】12年トルコ旅行 ( 1 )
【本編】12年トルコ旅行 ( 18 )
【本編】14年アメリカ滞在 ( 4 )
広告
1
P
2
P
3
P
4
P
5
P
6
P
7
P
8
P
9
P
10
P
11
P
Powered by
忍.jp
Design by
Alphaあるふぁ
Copyright © 2006
博物館の旅
Some Rights Reserved.
http://gomuseum.blog.shinobi.jp/Page/6
忍者ブログ
[PR]